About us

私たちのこと

むかしむかし、月灯りを頼りに歩いた頃には、空を見て、風の流れ、土の香りを感じながら次に何が起こるのかを自分達の力で感じることが出来ました。
月の満ち欠けや太陽の恵みそのものに神を感じ、敬い、感謝し、祈り、崇めてきました。
その儀式からお作法が生まれました。
命を守り、厄を祓い、物事が善くなる為にと様々な文化が生まれてきましたが、戦後には、要となる事柄が消えてしまいました。
デジタル化が進み、テレビやネットから情報を知るようになると、自分たちで感じる力は衰え、鈍感になってしまいました。
裕福にはなりましたが、人間関係は希薄となり、疫病は流行り、世界中で紛争が起こり、震災が起こり、決して安全な時代ではなくなりました。
気を高め気を回し、心の栄養を満たす為には今の時代「文化」が必要です。
我々は昔の人のお知恵を暮らしに取り入れていくうちに、日本の文化には災難も小難となり福に転じる力があることに気付いていきました。
リボーンアカデミーの「リボーン」は、生まれ変わるという意味になります。
日々を丁寧に紡ぎ、美しく生きるということはどういうことなのかを一緒に育んでみませんか?
現在、この輪(和)は日本全国、海外へと広がっています。受講生からご家族やご友人、地域へと伝わり、小さな灯火が少しずつ日本全体を照らしていくことを願います。
日本文化を学ぶことで日本がもっと好きになり、生まれた国を誇れる人が増えますように。
そんなことが大切だと思えるお仲間を募集しています。

京都、名古屋を拠点に和文化教室、書道教室を日本全国、海外へと展開中。講師育成に力を注ぐ。
書道家詠月としても活動し、書道家の育成も手がけている。

詠月

EIGETSU

代表理事 ご挨拶

平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
2010年に小さなお教室から始まり、「日本が良くなれば世界も良くなる」と信じ、2016年に日本文化や和の精神を伝える人材を育てるべく、アカデミーを創立致しました。
弊社では、和文化も学べる独自の詠月流書道「新やまと文字®︎」、和文化、礼法、茶礼、書道、日常に役立つ神道や仏教を融合した「和文化アンバサダー®︎」、江戸時代の学問(儒学)を現代に再現した「仁学書院」を考案し、日本全国、海外へと展開しています。
また、運営をする傍ら書道家としても活動し書道家の育成にも力を注いでおります。
講師群は、行政、企業、小学校、中学校、高校、大学、児童施設、高齢者施設、文化センターなどで活動し、新聞やテレビなどで度々取り上げていただくまでに成長してまいりました。
さて、世界中では様々な問題に直面しておりますが、日本においては国際社会の一員として、国際社会に積極的に貢献するとともに信頼される日本人の育成が必要だと考えております。
アメリカの憲法第一条には「自由」と示されています。フランスの憲法第一条には「平等」と示されていますが、日本の憲法第一条に書いてあります言葉は「和を以って貴しと為す」日本は和の国なのです。
聖徳太子はこの言葉によって日本国と日本人のあるべき姿を示されました。
日本には「和」という漢字を使った言葉が沢山ありますが、そのルーツを辿ると「和をもって貴しと為す」に帰着します。
私たち日本人のアイデンティティーの原点は「和の精神」にあり、それは世界に誇るべき平和思想です。
今こそ日本人としてのアイデンティティーを明らかにし、そのことに誇りを持ち、失われつつある大和魂を取り戻したいという志で活動しております。
世界の平和と繁栄のために、微力ながらも文化交流を通じて、日本の為に尽力出来るよう残りの人生を歩んで参りたいと思います。

提供

  • 書道パフォーマンス
  • 日本食のマナー(懐紙、箸の使い方、食べ方)
  • 書道体験
  • 和室での作法(座布団、ご挨拶)
  • 日本のマナー(礼法)
  • テーブルコーディネート
  • 礼儀作法(立礼、座礼)
  • 日本料理の料理教室
  • 茶道体験
  • 神道(神社作法・宮内庁を経た宮司)
  • 茶道でのおもてなし
  • 仏教(お寺の作法や知識)
  • 着付け
  • 歌舞伎の観劇の仕方
  • 着物パフォーマンス
  • 大相撲体験
  • 着物文化
  • 中国茶体験
  • 風呂敷ワークショップ
  • 華道(活花)体験
  • 折形礼法
  • 香道体験
  • 日本の礼儀作法
  • 日本舞踊体験
  • テーブルマナー
  • 雅楽体験
  • 能楽体験
  • 書道パフォーマンス
  • 書道体験
  • 日本のマナー(礼法)
  • 礼儀作法(立礼、座礼)
  • 茶道体験
  • 茶道でのおもてなし
  • 着付け
  • 着物パフォーマンス
  • 着物文化
  • 風呂敷ワークショップ
  • 折形礼法
  • 日本の礼儀作法
  • テーブルマナー
  • 日本食のマナー(懐紙、箸の使い方、食べ方)
  • 和室での作法(座布団、ご挨拶)
  • テーブルコーディネート
  • 日本料理の料理教室
  • 神道(神社作法・宮内庁を経た宮司)
  • 仏教(お寺の作法や知識)
  • 歌舞伎の観劇の仕方
  • 大相撲体験
  • 中国茶体験
  • 華道(活花)体験
  • 香道体験
  • 日本舞踊体験
  • 雅楽体験
  • 能楽体験

一般社団法人 re born アカデミー

創立平成28年(2016年)12月8日

三つの和文化教室を展開

和文化も学べる書道新やまと文字®

和文化、礼法、茶礼、神道、仏教、書道などが一通り学べる和文化アンバサダー®

江戸時代の学問を再現仁学書院®

About us

一般社団法人 re born アカデミー

法人名一般社団法人 re born アカデミー
本部京都市下京区室町通
事務局名古屋市中区丸の内
TEL/FAX052-232-0390 / 052-228-3588

re born academy

着物の女性

School chart 教室一覧